移動手段としてのバイクに絶望
ミスタードーナッツもマクドナルドもケンタッキーも撤退し、たこ焼き屋すら閉店
し、寂れる一方の駅前。
反してロードサイドには巨大ショッピングセンターが何個もでき、車かバイクがない
と行くことができない。
てなわけでNINJA400を買って2年になるわけであるが、正直気に入っているが、乗る
前の想像とはちょっと実際は異なっていた。
走っている間は良いのだけれど、目的地に着いた後や長時間走る場合の寒暖への対応
が意外と大変だった。
35年前、暇なら一日中でも走っていたころはそんなに寒暖差に困った記憶はなかった
が、これは体温調節機能の衰えか、それとも気候の変動か。
そして積載は皆無だ。
バイクで移動して良いと思ったのは讃岐うどん食べに行った時くらいだなあ。
駐車待ちの車の列を横目にスイーっと入って行って駐輪スペースに止められた。
車で駐車待ち1時間、車停めて店外で1時間行列の前半1時間をバイクならキャンセ
ルできる。