2009/8/27
連日、朝6時過ぎに家を出て滋賀まで行って打ち合わせし、夕方事務所へ帰り仕事して日付が変わった頃に帰宅するような生活をしていると、週末には抜きがたい疲労が肉体に蓄積する。
往復5時間以上はキツイなぁ。
日本もけっこう広い。
多島 斗志之「海賊モア船長の憂鬱」読了。
モア船長を追い掛けている人物がストーリーテラーとなるために、前作と違って通常の小説風である。
面白くはあるが、これは前作を受けての面白さだなあ。
犬村小六「とある飛行士への恋歌」読了。
前作「とある飛行士への追憶」が、仮想飛行機小説としては素晴らしい出来だっただけに期待したが、普通のラノベだった。ネタと文章はいい。
宇仁田ゆみ「うさぎドロップ」6巻読了。
そ~か~、結局くっつかんかったか~。しかしダイキチの行く末が気になるなぁ。
そういやスピリッツの増刊号を買わねば。
羽海野チカ「3月のライオン」3巻読了。
2巻で孤独のズンドコまで落ち込んだ主人公が、自分を気にかけている人が結構いることに気がついていく巻、かな。
はんば積ん読本となっている「将棋の子」を読まねば・・・
二ノ宮知子「のだめカンタービレ」22巻読了。
やはりシュトレーゼマンはおもろいな。
田村尚也・野上武志・田村紀雄「萌えよ!戦車学校IV型」読了。
基本的には知ってる話だから半分飛ばし気味。
昔、でっかい図画入りの有名戦場の戦術解説書を持ってたけど、実家に置いてたら捨てられた。
潜水艦や航空機の書籍も捨てられた。
読むには面白いけど、資料としては参照しにくいね。
平野耕太「以下略」読みかけ。
読みにくいわ。
読んでると「天下統一」をやりたくなる。あれは良いゲームだった。ゲーム性の高い信長の野望なんぞと違い、弱小大名でスタートすると本当にマゾヒスティックな快感を得られるシリアスさが良かった。ま、2名ほどチート武将はいたけれど。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント