« 2006/02/25 | トップページ | 2006/02/27 »

2006/02/26

DMMから荷が届く。
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆


もいっちょキタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

これでいつでも天本英世のキ○ガイ連呼が聴けるぜ。(ぉ
しかしこのBOX群に、『日本の一番長い日』が入ってないのな。
まあ単品でLDもDVDも持ってるからいいが、なんでだろう。
そういや沖縄戦もDVDになってないな。

昼過ぎ、というか夕方前からFMOを始める。
やっとこさLv14。でもアサルトLvは9。
今日、ロビーで花柄のヴァンツァーを見た。
こんな塗装があるのか・・・
fmo20060226
Lv14では新たなパーツも出ないので、右肩ミサイルと右手ショットガンを強力な物に
交換し、左肩にロケットを装備した。スターリン・オイゲン!
アサルトLv9で装備できるようになったRFは、やはり遠距離武器ばかりだと不安なのでやめ。
今日はショットガンの魅力に気が付いた。マシンガンは意外と当たってないなぁ。
fmo20060226b
マシンガンは一制射中、7~8割くらいしか当たってないので、
至近距離なら一発で大ダメージのショットガンがいいかも。
短時間にどれだけのダメージを与えられるかの勝負なら、わりかし有効かも。
両手ショットガン、というほど思い切れないのはミックス思想のせいだなあ。

激戦の中、ダメージがたまって修理して貰おうと振り向くと、小高い丘の上でメカが擱坐している。
ありゃ、生き残ったメカはと思ってパンすると、さらに2機の残骸を発見。
げ!と思ってレーダー画面を展開したら、みんなバッテンマークになっていた。
うわ俺最後の生き残りですか!?
意を決してむなしい攻撃に出るが、一機と差し違えて死ぬ。
メカやってるときに一番最初に死んで、身もだえするような時間を過ごしたことはあったが、
自分が最後まで生き残ったのは初めて。これはコワイ。

|

« 2006/02/25 | トップページ | 2006/02/27 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2006/02/26:

« 2006/02/25 | トップページ | 2006/02/27 »