« マクラーレン、R.デニス代表「F1は変わらなくてはいけない」 | トップページ | ルサンチマン »

愛知教育大、ナノテクで摩擦起きない新材料を試作

NIKKEI NET:主要ニュース

 愛知教育大学の研究チームはナノテクノロジー(超微細技術)素材を使い、摩擦がほとんど生じない新材料の試作に成功した。モーターの軸受けなどに応用すれば、機械部品の宿命とされてきたエネルギー損失や摩耗をほぼゼロに抑えられる。精密機器メーカーと共同で特許を出願、小型機器向けに数年以内に実用化をめざす。

雑感:
フラーレン使用の新素材が!
これでまた一歩「ふわふわの泉」に近づいたな。

|

« マクラーレン、R.デニス代表「F1は変わらなくてはいけない」 | トップページ | ルサンチマン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛知教育大、ナノテクで摩擦起きない新材料を試作:

« マクラーレン、R.デニス代表「F1は変わらなくてはいけない」 | トップページ | ルサンチマン »