みずほダイレクトの不思議
みずほダイレクトに入れなくなってブチ切れて半年放置していたが、なにが起きたかやっと理解したぜ。
スマホアプリでワンタイムパスワードの生成が廃止され、第2暗証番号というモノに切り替わったのだが、俺自身は25年前にみずほのトークンを貰っているのでこいつで生成されたワンタイムパスワードが必要な状態になった。
だが25年前のトークンなのでさすがに電池が切れてるし、まさかそれが必要だとも思わなかったので四苦八苦しているうちにユーザーがロックされたのだった。
サポートに電話し、トークンの契約を解約、ロックを解除して貰ってダイレクトが復活した。
これ俺と同じように2000年頃に早々にみずほのネットバンキング利用し始めた人は、軒並ハマってるんじゃないの?